ぱそこんカフェ~デジタルライフ休憩処

リモートワークを楽しむ暮らし&関西お得情報

【ひらパー】大阪の老舗遊園地ひらかたパークに行ってきました

f:id:kazokunoegao:20211114173747j:plain

緊急事態宣言解除後、コロナウイルスの新規感染者数も収まってきたので、大阪の枚方市にある遊園地【ひらパー】に行ってきました!昔、大阪にはエキスポランドやさやま遊園地、みさき公園などがありましたが、現在はひらかたパークだけとなりました。

 

 

 

 

チケットは事前にネット購入が必要


f:id:kazokunoegao:20211114183917j:image

ひらパーの入園数には現在も制限があります。(2021年11月現在)規定数の入園チケットがネットで販売されており、売り切れると当日券もありませんので、注意が必要です。

「アソビュー」という外部サイトにてチケットを購入する必要があります。

アソビューでのチケット購入には、事前に会員登録が必要です。

アソビューに初めて登録する方は、初回のみ使える10%割引クーポンが使えます!

10%割引は大きいですよね!なので同伴者の分もまとめて購入することをおすすめします。

会員登録特典の10%割引クーポンを最大限に活かす購入方法の手順としては

①アソビューに会員登録する

②10%割引クーポンを確認

③クーポンを使って、一番金額が高くなるチケットを購入する。

 

ネット購入しても、当日の朝10:00までにキャンセルすれば、キャンセル料はかかりません。

10%割引で人数分まとめて購入しても、別々に入場する人のチケットはLINEなどで送ることができます。

枚方市民は入園料無料

f:id:kazokunoegao:20211114180712j:image

来年の2022年1月末日まで、なんと枚方市民の方はひらパーの入園料が無料になります!先着6万人までで、お一人様1回限りではありますが、嬉しい特典です。

事前にネットからチケットを申込み、当日は身分証明書を持参します。

詳しくはひらパーのサイトで。

来園日により、チケットの予約開始日が異なりますのでご注意くださいね。

紙の園内マップが必要な方は自宅で印刷

f:id:kazokunoegao:20211114174949j:image

入場した際に配られていた園内マップですが、コロナウイルス感染防止策として、現在配布はされていませんでした。(と、いうか経費節約?)

そのため、オンラインで園内マップをサイトにアクセスして確認するか、PDFファイルをダウンロードして見る必要があります。

(園内には大きなマップの掲示板はほとんどなく、小さな紙マップが写真のように所々貼られている程度でした)

しょっちゅう携帯でマップを確認してると、電池の減りも気になりますよね💦

なので紙マップが必要な方は事前に自宅でプリントアウトされて持参することをおすすめします😊

お昼御飯はお弁当持参がおすすめ

f:id:kazokunoegao:20211114185138j:image

今回の昼食は現地のレストランで食べたのですが、予想通りのお高いメニュー(笑)直前まで行けるかどうか解らなかったこともあり、「マクドナルドがあるから、早めに行ってマクドで食べればいいや」と安易に考えていました💦

しかし、11時過ぎに既にマクドナルドは長蛇の列!!どの乗り物より長い列が出来ていました。こりゃ買うまでに1時間はかかるな…となり、向かいのオムライスレストラン「ポムの樹」を見ましたが、こちらも負けじと長蛇の列…。

しかたなく並びにある「ノームダイニング」というフードコートに入りましたが、子どもが食べたビーフカレーが1000円、私が食べた牛肉とごぼうの月見うどん950円、おにぎり1つ250円、というお値段でした💦

1階のフードコート店内は満席で、2階の屋上テラス席で食べましたが、鳩がかなりいたんですよね。餌をあげる人が絶えないためか、餌を求める鳩たちがテラス席上空をパタパタ飛び回っているので、衛生上、気になって気になって仕方ありませんでした😥

 

なのでお昼御飯は持参されて、フードエリア外にあるベンチなどでゆっくり食べる事をおすすめします。

ひらかたパークは菊人形が有名

f:id:kazokunoegao:20211114185333j:image

子どもの頃、北河内に住んでいたので、新聞屋さんが秋の菊人形展の季節になると「ひらかたパークの無料入園券」をサービスでくれていました(笑)

また夏はプール、冬はアイススケートが開催され、ひらかたパークには年に何度も行ってたんですよね〜。

菊人形展は毎年「大河ドラマ」などをテーマにして開催されていました。大人も子どもも楽しめる遊園地でした。

時代の移り変わりもあり、菊人形展はかなり規模縮小されていましたが、今も開催されていました。年配の方と一緒に行っても楽しめると思います。