ぱそこんカフェ~デジタルライフ休憩処

リモートワークを楽しむ暮らし&関西お得情報

【在宅勤務で節約】印刷のランニングコストを考える

f:id:kazokunoegao:20200615054847j:image

 

プリンターのランニングコストを考える

長期的な在宅勤務や在宅ワークをするにあたり、問題となるのは仕事にかかる消耗品費用の発生です。

 

給与制のままの在宅勤務となった場合、自宅で使用する事務消耗品の支出の負担をどうするか、話し合う必要もあるかと思います。

 

長く勤務することになると、事務消耗品費は結構掛かります💦

 

私が在宅ワーク(自営業)をしていた時は、メインの取引先である1社は、報酬は時給換算で請求し、プラス、実際に使った事務消耗品は別途請求しても良い事になっていました。その他の会社については、依頼1件につき消耗品費まで含んだものとして契約金額としていました。

 

消耗品費の中で一番を占めるのが、やはり紙代とインク代です。

 

私の場合、メインの仕事がCADによる図面データ作成で、次に多いのが図面から部材数量を拾い出す積算データの作成。他にもWEBデータ作成や出張パソコン操作指導(家庭教師みたいな)や市民会館などで集団の市民パソコン講座の講師などをしていました。

 

図面データは、紙では出力せず、電子データ納品がほとんどなのですが、作業報告書や資料のやり取りに紙への印刷は必要でした。

積算データはエクセルファイルでやり取りしますが、こちらは紙出力して納品することになっていて、大きな案件だと結構な枚数になりました。

また、パソコン講師の仕事では、自身でマニュアルなどを作成し、受講者分を印刷して配布する必要があり、大量の印刷が必要となることがありました。

 

資料を印刷する際、一時的な在宅ワークであれば皆さん、手持ちのインクジェットプリンターで印刷されているのではないかな?と思います。

 

私も在宅勤務スタート時は、手持ちのインクジェットプリンターで印刷していたのですが、大量印刷の際は徹夜で印刷したことも(涙)

インクジェットプリンターはかなりの時間を要します。しかも結構音が出てうるさいんですよね。一番面倒なのは付きっきりで見てないと、紙切れや給紙ミスとかの度に止まってしまうこと。50枚印刷して、もう出来たかな〜と見たら、途中で止まってて、10枚くらいしか出来てなくて、慌てて印刷再開💦なんてこともしょっちゅう(涙)

 

今はチラシなどであれば、印刷代行屋に依頼した方が安い場合もあるようですが、通常の印刷物を外注に出すとかなり高く付きます。やはり自宅で印刷するのが一番安いんですよね。

長期的に使うならやっぱりレーザープリンター

そこで私が購入したのは(当時)、DELLのモノクロレーザープリンターでした!黒1色で良いならば、大量印刷の際はやっぱりレーザープリンターは絶対に便利!めちゃくちゃ早いし静か!一瞬にして印刷出来てしまう感がありました(笑)

 

最近は家庭用レーザープリンターも沢山販売されていて選べる様になりました。

サイズはA4サイズが一般的で、A3対応可能品はちょっと高くなりますが、A4だけで良ければ、印刷のランニングコストはめちゃくちゃ良くなります。

インクジェットプリンターの利点は

①印刷がキレイ

②印刷が早い

③印刷が静か

④しょっちゅうインク補給しなくていい

⑤印字が乾式なので紙汚れがほぼない

⑥給紙はカセットに沢山入れておけるのでしょっちゅうしなくていい

⑦本体サイズもそんなに大きくない

 

逆に欠点は

①黒1色になる

②インクトナー本体が高額

 

これくらいでしょうか?本体価格は思ったより高くないので、インクジェットと比べてもさほど変わりはないかも。(格安グレードのインクジェットとだと差が出ますが)

 

欠点②については、インクトナー本体1回購入すればかなりの枚数が印刷出来ますし、低価格帯のインクジェットプリンターにあるような「インクタンク一体型」や「他のインクタンクが切れたら印刷が出来ない」などはないので、インク代に無駄は一切ないかと。

また、リサイクルトナーが販売されているものも沢山ありますので、そちらを購入すればかなりのコストカットが可能です。


f:id:kazokunoegao:20200811080637j:image

インク代の問題が解決すれば、子どもの自宅用教材なども、費用をあまり気にせず沢山印刷出来ますので、長男が小さい頃は自宅での「プリント学習」に大活躍していました!(計算、漢字、英単語、ぬりえなどなど)

 

印刷に悩んでおられる方、ぜひモノクロA4レーザープリンター、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?